<Patent still>「パテントスチル」
・連続式蒸留機のこと。多数の棚を有する長い蒸留塔の上部からもろみを連続的に供給し
下部から蒸気を送ることにより、各棚において下から昇ってきた蒸気の凝縮と棚の上液の
再蒸発を起こさせ、効果的にアルコールの濃縮と副成分の除去を行う装置。・この装置によって、ライ麦やコーンなどの安い穀物を原料として使えるようになるとともに
大量生産が可能となった。
<Peat>「ピート」
・スコッチウイスキーに使用されるピート(泥炭)は、スコットランドに多く生えている
ヒースという草が何世紀にもわたり蓄積し、炭化したもの。
<Pinga>「ピンガ」
・ラムの一種。サトウキビの搾汁をそのまま発酵させたのち単式蒸留器によって蒸留する。
・主産地はブラジル。
<Plum Brandy>「プラムブランデー」
・プラムを発酵蒸留して造られるブランデー
<Pomace Brandy>「パーミスブランデー」
・粕ブランデーのこと。
<Pot still>「ポットスチル」
・単式蒸留器のこと。発酵終了後のもろみを入れ、加熱蒸留させる釜と蒸気を凝縮させる
冷却器および両者をつなぐパイプから成っている最も単純な蒸留器。
<Pure malt whisky>「ピュアモルトウイスキー」
・2カ所以上の蒸留所のモルトウイスキーを混合したもの。
・100%モルトまたはアンブレンデッドなどともいう。
<Raisin Brandy>「レズンブランデー」
・乾ブドウブランデーのこと。
<Rye whisky>「ライウイスキー」
・米国の規定では、原料の51%以上ライ麦を使用し、アルコール分80%以下で留出させたもの
内面を焼いた新樽に貯蔵したものとされています。
|